5600番を納車しました🚛!
慣れ親しんだ愛着いっぱいの2800番と涙涙のお別れをして(←)
心機一転、新車の5600番に乗ることになったTさん( ;∀;)
納車式当日は髪の毛をさっぱり切って
出社されましたよ!(^^)!
神社でお祓いをしてもらい
御神酒を頂きました。
神社で記念撮影もして
新しい相棒に乗り込み早速出発です('ω')ノ
$
安全運転でいってらっしゃい!(・ω・)ノシ
たくさんの方から、ご好評いただいております
インタビュー企画第3弾です!
今回は、長距離ドライバーの係長でもあります、Tさんに
インタビューにご協力頂きました(^-^)
Q: まずは自己紹介をどうぞ
A: 長距離ドライバーのTと申します。
Q: トラックのドライバーとして何年目ですか?
A: 20代から30代のころはいくつか職を変えましたが、
ジェーラインに入社して10年目となりました。
ドライバーとしては通算17年目となります。
Q: 入社したころと今とで、ここが変わったと思うところはありますか?
A: 私がジェーライン九州に入社したての頃は、まだトラックの台数も今の
半分くらいしかなくて不便なことも多かったなと思います。
今では新車も増えて、昨年には事務所が新しくなり、
今年は整備工場が新しくなり、評判もいいとよく耳にします。
Q: 長年ドライバーとして働いてて楽しみなことはなんですか?
A: とにかく私は若いころから出かける事が大好きでした。
長距離でよく九州から本州に行きますが、その土地‣その地域の
美味しい物を食べることが好きで、最近では金沢カレーが
美味しくて印象に残っています。
Q: 普段仕事をするうえで気を付けていることはなんですか?
A: 仕事柄、車に乗っていることが多く、体を動かすことが少ないので
パーキングやサービスエリアに止めた際には、敢えて遠くに留める
ようにして、少しでも歩くことを心がけています。
食事も朝は元気が出るように、納豆を食べています!
Q: 最後にひとことどうぞ
A: このホームページを見てくださった皆さん、ジェーライン九州は
働きやすい職場です。私たちと一緒に働きませんか?
このホームページを見て気になられた方、まずは会社にご連絡ください。
Tさんお忙しい中ありがとうございました!
少し前の投稿にもドライバーさんへのインタビューも載せてますので
ぜひそちらも見てください♪
長く続いたJFFシリーズもいよいよ最後です!
綱引きも終わり、締めの焼きそばを
ジェーライン焼きそば部の皆さんが作ってくれました(^O^)
(※この日のこのためにその場で結成されました)
あっという間になくなって、味もとても美味しかったです(*´ω`*)
一部のドライバーさんからは
『もうないとー??』
の声が届いてました(笑)
そ ! し ! て !
お楽しみ抽選会٩( ''ω'' )وナニガデルカナッ♬ナニガデルカナッ♬
今回はドラフト式にして10種類ある景品の中から欲しい景品の
書かれた袋に自分の名前を書いた紙をいれて名前を引かれた人が
景品をゲットできるという風にしてみました!
見えにくいですが、今回袋表記の中に、一つだけ
¨チャンス¨ というのも作ってみました|ω・)
いい物なのか・・・! それとも・・・・・( ゚Д゚)
当選おめでとうございます~(∩´∀`)∩
さぁ、みんなが楽しみにしてたチャンスとは・・・!?(; ・`д・´)
当選した子から景品を見せてもらいました☆
中身は、、、!なんと、、、、、、!!!
スーパーファミコン復刻版🎮!!!
当たった感想を本人に聞いてみると
「名前を呼ばれたときはびっくりしたけど
うれしかった💕」
とのことで帰ったらパパに遊び方を教えもらうと
嬉しそうでした(*'ω'*)
そのあとはみんなで後片付けして、
部長の締めのあいさつで幕を下ろしました。
今回JFFを行うにあたって、
多くの企業様や社員の皆様にご協力をいただきました。
ご協力いただいたみなさん本当にありがとうございました。
また来年、みなさんと楽しいイベントができればいいなと思います。
長く続いたJFFシリーズもこれでおしまいです(^O^)
さぁ!ここで
グランドゴルフの上位5名の発表です!
おめでとうございます!
めでたく1位になったのはSさん!(^^)!
Sさんはホールインワンもだして
ぶっちぎりのスコアで優勝でした(^O^)
結果発表の後は、第2のアクティビティ
運動会の大定番!綱引きです(´っ・ω・)っ----⊂(>_<⊂)ソーレ
勝利チームにはクオカードをプレゼント🎁と
聞いたらみなさん俄然やる気に!
位置について~・・・よーーーい・・・
どんっ!
果たして結果は・・・・(; ・`д・´)
こっちチームの勝ちー!!
※チーム名付けてなかった・・・((+_+))※
負けたチームの皆さんには参加賞として
ハンドタオルをプレゼントしました♪
ちなみに負けたチームの皆さんが綱のお片付けまで
してくれました(>_<)ありがとうございます!
体を動かしてまたお腹を空かせて
皆さん再びお肉を食べに行かれてました(´ー`)
おまけ
負けチームで負けが決まってもずっと綱を
引き続けたA部長(笑)
次回でJFFシリーズラストです!
9月のある日吉野ヶ里歴史公園にて
ジェーラインファミリーフェスティバルが
行われました^0^
昨年までは、レクレーションと名を打ってましたが、
今年より、ジェーラインファミリーフェスティバル略して
JFFとします!
今年のテーマは‘子供の笑顔´
ドライバー、整備、事務所の社員とそのご家族様を招いて
総勢70名ほど集まりました!
今年は2つのアクテビティとお楽しみ抽選会
そしてバーベキューをみんなで楽しみました♬
まずは、1つ目のアクティビティ【グランドゴルフ】
なかなか力加減が難しかったようで
皆さん苦戦されてました(・_・;)
が、上位5名には景品があると聞くと
皆さんやる気満々でした!
大人も子供も、新人もベテランもごちゃまぜで
皆でわいわいと楽しめました!
このあと少しの距離が難しい・・・!
あ~~~!!惜しかった!
みんなでわいわいやって
次はお楽しみのバーベキューです(/・ω・)/オニクー!
前回ご好評を頂いたドライバーさんへのインタビュー。
調子に乗って(笑)第二弾!
今回ご協力いただいたのは、ジェーラインで唯一の兄弟ドライバーの
弟のTさんです★
Q: まずは自己紹介をどうぞ!
A: 初めまして。ジュニアです。兄と一緒に働いているので
ジュニアと呼ばれてます('ω')ノ
Q: どのような経路でジェーラインへ
A: 兄の紹介で係長と話す機会があり、仕事内容、会社の雰囲気
これから先の会社のことを聞き、自分にとって楽しくやれそうな
感じがあったので家族に相談して入社を決めました。
Q: ジェーライン九州で実際に働いてみてどうですか?
A: 楽しいです。自分なりに仕事ができ、無理せず働いてます。
もちろん仕事なので楽ばかりではありません。手積み手降ろしは
基本ですが、配車担当者に考慮してもらい、次の負担を軽くして
頂けるので助かります。
休日も取れやすいので家族と出かけたり趣味でバスケットも
してるので、試合にも行かせていただき、すごくありがたいです!
Q: ジェーライン九州ってどんな会社ですか?
A: 自分にとって働きやすい会社です。分からないことは先輩が
詳しく教えてくれたり、困ったら相談にも乗ってくれます。
改善するところもありますが、一つ一つの課題をクリアし、
¨会社をよくしていこう¨とする会社は今までの経験上見たことが
なかったので、ジェーラインはしっかりと話し合って取り込もうと
するところがすごいです(`・ω・´)
Q: 不規則な仕事ですが、気を付けていることは?
A: 運転手になって10年ちょっと。不規則な生活にも慣れすぎました(笑)
ですが、時間があるときやゆっくり運行できるときは、
しっかり寝るようにしてます。バタバタしてても寝れるときに
軽く寝てます。また、体調を崩したときは早めに薬を飲むようにしてます。
自分の体なので異変を感じたら、すぐに飲めるように車内に常備してます。
リフレッシュ方法として休日に家族と出かけたり、バスケットの
試合にでてます🏀
Q: 最後にひとことどうぞ^0^
A: 僕自身新たな目標が出来て実行中ですが可能性がある限り
ジェーラインで実現していくのが目標です。これからも精一杯
頑張ります!(`・ω・´)
ジュニアさんお忙しい中ご協力頂きありがとうございました!
ジェーライン九州のドライバーさんの中では30代と
若い世代のドライバーさんなのでこれからも頑張っていただきたいです(∩´∀`)∩
ジェーライン九州に新しい人が入りました^0^ワァイ
早速ですが植木のお手入れとして土入れしてもらいました~
小雨が降る中ありがとうございます((+_+))
この日はドライバーさんもたくさん帰ってくる日だったので
紹介するチャンス★★★
Aさん「お疲れ様です~」
Sさん「お疲れ様です!!今日からお世話になります!!」
Aさん「え・・・・?( ^ω^)本部長・・・・?」
そうです!昔のジェーラインの作業着を着用した
本部長でした~( ゚Д゚)ビックリ
続いてこの方↓
Nさん「お疲れ様です~・・・・」
Nさん「え・・・・??」 はっ(; ・`д・´)
Nさん「誰かと思った~~!!」
みんなとても驚いていて、プチドッキリみたいで
楽しかったです(*'▽')
雨が降る中ありがとうございました!
ジェーライン九州株式会社
〒849-0112 佐賀県三養基郡みやき町大字江口7345番地
TEL 0942-89-1212